yoropico

Flash 埋め込みの標準的な方法は SWFObject らしい

SWFObject が 2.0 にアップデートされた。すでに Flash 埋め込みの標準的な方法は SWFObject らしい。ヨロPICO!も SWFObject を使うように変更したほうがいいな。 HTML に Flash を埋め込むとき、IE との絡みでいろいろとややこしい問題があって、Adobe…

FancyBox。LightBox よりさらにかっこいいかも

たしかに LightBox にもちょっと飽きてきたかな。Mac っぽくてかっこいいし。> FancyBox - fancy image zooming tool WordPress 用のプラグインもある。 wp-fancybox - Google Code むしろ、ヨロPICO!だけこれに変えようかな・・。しかし、キャプション…

Flash から Lightbox を起動する方法

ヨロPICO!をブログに設置してみたところ、Lightbox の方に不具合が出た。どうやら Lightbox(prototype.js を使用)と Thickbox(jQuery を使用)は共存できないらしい。つまり prototype.js と jQuery のコンフリクト。そこで、Lightbox 版のヨロPI…

Flash から Thickbox を起動する方法

Thickbox 自体にあらかじめ tb_show() という関数が用意されているので、SWF からこれを呼び出してやればいい。 tb_show(キャプション, 呼び出すパス, イメージグループ名) FlashBLOG MVON.NET - FLASH、WEBに関する話題。>> Blog Archive >> jQuery-ThickBo…

Flash ブログパーツから JavaScript を呼び出して実行できるかどうかの制御

ブログパーツとして配布するためには、サーバーへの設置が不要である必要があるので、ブログのドメインとは別のドメインにある SWF ファイルをブログのコードの中に貼り付けることになる。この場合、貼り付けた Flash の中から JavaScript を呼び出そうとし…

ヨロPICO!をちょこっと修正

ヨロPICO!では、アップロードされる写真は 4:3 を想定していたのだけど、それ以上に縦長の画像だった場合には、枠からはみ出してしまうことが判明。(x_x) 最近の携帯は 400x240 というようなワイドタイプの写真が撮れるものもよくあるので、これは問題…

SWF から送られて来た変数に応じてデータを返す CGI スクリプト(PHP)の書き方

ヨロPICO!の試作がほぼ完成したところで、これをブログパーツのように簡単に設置できるようにするための作業に入る。現在は、設定ファイルや顔写真の画像ファイルなどを設置先のサーバーに置いているのだけど、これでは設置の手間がかかる。HTML にコー…

crossdomain.xml のサンプル

こちらに crossdomain.xml のサンプルがある。解説も載っているのでこれを読めばすべてわかる。注意点としては、参照先サーバーのドキュメントルートに配置しなければいけないこと。 Macromedia Flash Player がポリシーファイルを探す場所は、サーバーの「/…

URL 変数を使って Flash に変数をわたす

URL 変数は、ActionScript からこんな感じで参照できるらしい(要するに _level0 というオブジェクトのプロパティとして参照できる)。 if (_level0.myURL == undefined) { myTxt.text = "myURL is not defined"; } else { myTxt.text = _level0.myURL; }ま…

windows の IE で、FLASH コンテンツを表示した際の ActiveX コントロールのアクティブ化の警告を回避する方法

adobe から配布されている「AC_RunActiveContent.js」「AC_ActiveX.js」を利用する必要があるらしい。adobe の公式な解説 Macromedia のサイト(修正前後のコードが載っている) こちらも合わせて参考にするとわかりやすいかも(というより、こちらを見た方…

日付の文字列から Date オブジェクトを生成するスクリプト

tumblr API を使うと、「Mon, 04 Feb 2008 04:46:00」のような形で日付の文字列が返ってくる。この日付のフォーマットを変えたいので、Date オブジェクトを生成したいのだけど、JavaScript の dateformat.js のような便利なライブラリーとかが見つからない(…

TextArea コンポーネントに CSS を適用する

ActionScript を使って、TextArea コンポーネントに CSS を適用することが可能。だけど、line-height のような基本的なプロパティすらサポートされていないとは!サポートされている CSS プロパティ

TextArea コンポーネントのボーダースタイルを設定する方法

Flash の TextArea コンポーネントは、必要なときだけ自動的にスクロールバーを表示してくれるので便利なんだけど、枠線(ボーダー)が付いていて鬱陶しいので、なんとかこれを消したい。せめて背景と同色にしたい。ということで調べてみたら、ちゃんと設定…

tumblr API の文字参照をデコードして Flash に表示するための ActionScript クラス

ActionScript 辞典を引きながら、他のライブラリーを参考になんとか書いてみました。 拙いコードですが、一応ちゃんと動きます。(^_^ /* USAGE: var decoded:String = Decodr.decode(str); */ class Decodr { static function decode (text:String) :String …

結局、substr() で解決(tumblr API の JSON データを ActionScript で扱う方法)

結局、JSON でパースする前に、tumblr API から戻って来た文字列のうち、余計な部分をカットしてやることでとりあえず解決しました。「var tumblr_api_read = 」まで 先頭から 22 文字をカットしています。 var statusArray = JSON.parse(src.substr(22));こ…

ActionScript で JSON

ちょっと調べると、ActionScript でも JSON を扱うためのライブラリーがあるらしい。ただしこれは AS3 用だ。ActionScript で JSONこちらでは ActionScript2 でも使えそうな方法が載っている。というか、これは Twitter_API_AS2 と同じやり方だな。 これは参…

JSON から ActionScript のオブジェクトへの変換

JSON って JavaScript Object Notation の意味で、JavaScript でならそのまま扱える形式なんだな。Tumblr - Tumblr は面白いこれを ActionScript で扱えるオブジェクトに変換しなくてはいけない。さて、どうするか・・。

tumblr API の JSON の処理(flash で扱う方法)

twitter API の場合は、JSON 形式のデータはデータの中身だけが送られてくるので、これをそのままデコードして配列に変換してやればよかった。ところが、tumblr API の場合は、データの前に「var tumblr_api_read = 」がついたこんな式の形で返ってくる。 va…

Tumblr API を使った photo の POST に成功

やっと時間が取れたので、tumblr API を使った画像の投稿を試しました。multipart/form-data による photo の投稿のサンプルコードはこんな感じです。

tumblelog の embed 機能をテスト

JavaScript をたった1行貼り付けるだけで、タンブラーの投稿内容をウェブページに取り込めるようになっている。これまたよくできてます。なにかに使えそう。テスト結果:tumblr_test02

携帯からの photo の投稿をテスト

Tumble からオフィシャルに提供されている、携帯からの投稿の機能を試してみた。専用に与えられているメールアドレスに写真付きのメールを送ると、photo として tumblr に投稿された。簡単すぎる。ただし、本文中に書いたテキストは無視され、件名に書いたテ…

Tumblr JSON output をテスト

tumblr の JSON API はとてもシンプルだ。ブラウザーのアドレスバーに http://yoropico.tumblr.com/api/read/json?debug=1 と打てば、読みやすく整形された JSON オブジェクトが表示される。オブジェクトの階層構造が一目でわかるし、データも簡単に確認でき…

Tumblr API reference の和訳

http://lostage.is-a-geek.org/api/tumblr/ありがたい。(^_^ ただし、サンプルが Ruby で書き直されている。 元のドキュメントには PHP で書かれたサンプルが載っている。とはいえ、photo のアップロードのサンプルコードはない。Tumblr API reference(英文…

tumblr API いいかも!

Tumblr API これは素晴らしい。(^_^ 最初からこっちに目を付けるべきだった。ヨロPICO!の開発もこれでかなり目処が立って来た。

メールで投稿すると吹き出しに表示する

以前のエントリーでつくったものを使って、メールで Twitter に投稿したものが表示されるようにしただけ。結果はこちら → http://yoropico.jp/sandbox/twitter_API_AS2_test08.html課題:写メールしたとき、吹き出しの中に画像も表示されるようにする

携帯からメールで Twitter に書き込み成功

昨日の失敗を修正して、無事成功。(^_^ ちなみに PHP スクリプトのパーミッションは 700 で OK だった。Cron からのリポートメールはもう不要なので、いつもの呪文を書いて封じる。 /xxx.php > /dev/null 2>&1意味はよくわからないんだけど、上のように書い…

Cron で実行したスクリプトが PHP4 で動作してるっぽい

PHP のスクリプトを Cron から実行させたところ、こんなエラーが出た。 X-Powered-By: PHP/4.4.4 Content-type: text/html Parse error: syntax error, unexpected T_STATIC, expecting T_OLD_FUNCTION or T_FUNCTION or T_VAR or '}' in /lib/adodb5/adodb.…

ADOdb のインストール

携帯からメールで Twitter に投稿のつづきをようやく始められた。(^_^;ADOdb が PHP5 に対応しているか不安だったが、問題ないらしい。早速ダウンロードしてインストール。ADOdb Database Abstraction Library for PHP (and Python) for MySQL, PostgreSQL, …

携帯からメールで Twitter に投稿

携帯などから、あらかじめ決められたメールアドレスにメールを送ると、タイトルや本文の内容が Twitter の自分の発言として投稿されるようなものをつくってみる。cron を使って1分毎にメールをチェックし、メールが来ていれば差出人のメールアドレスから Tw…

Services_Twitter に deleteStatus メソッドを追加してみる

Services_Twitter を使って発言の削除を可能にするために、deleteStatus メソッドを追加したい。 Twitter API の destroy コマンドをラップしてやればできると思うんだけど。できたら Services_Twitter の作者さんにコンタクトしてみようかな。Services_Twit…