Google Analytics for WordPress プラグインの不具合への対処法
数日前にこの GoogleAnalytics for WordPress プラグインのアップデートをした記憶があるが、その辺りからアクセス解析データが全く送信されていなかったようだ。連休中だったので見落としていた。(>_<)
ブログのソースを見ると、こんなコードが・・。「a」ってなんだ!?
<script type="text/javascript"> var pageTracker = _gat._getTracker("a"); </script>
プラグインの設定画面を開くと、設定内容がすべて「a」になってしまっている。ひどい。これは最初から設定し直すしかなさそうだ。
対処法(いったんリセットしないとダメ)
作者のサイトを見るとこの問題についてコメント中で議論されている。どうやら、設定を記入し直すだけではダメで、まず設定をリセットした上で Analytics User Account(UA-*******-* というやつ)を入れ直す必要があるらしい。
WordPress の管理パネルから Google Analytics for WordPress プラグインの設定画面を開くと、一番下に「Reset all settings」というリンクがあるのでこれをクリックする。そのあとで一番上の「Analytics User Account」のところに自分のアカウントコード(UA-*******-* というやつ)を記入して「Update Settings」のボタンを押すと、再び機能するようになった。