2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

音を付ける

一番簡単なのは、ボタンやフレームに音を付けちゃうことらしい。音を鳴らしたい位置にキーフレームをつくって、そこに mp3 ファイルを入れるだけで音が出た。あまりにも簡単で拍子抜け。 ただし、音量などをコントロールするには Sound オブジェクトを使う必…

ActionScript 3.0 アニメーション

7,000円らしいけど・・。ActionScript 3.0 アニメーション作者: Keith Peters,永井勝則出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2007/10/30メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 431回この商品を含むブログ (45件) を見る

Rico

角丸のボックス作成、タブウィンドウ、ドラッグアンドドロップ、アニメーション、ドロップダウンリストの作成、アコーディオン機能、ソートやフィルタリングの可能なテーブル等が簡単に使えるようになるらしい。Rico

crossdomain.xml ってけっこう使えそう

うまい使い方はできないものかな・・。カスタムポリシーファイル crossdomain.xml について

GreyBox

Webページにも対応したCSSポップアップウィンドウ。Lightbox.js みたいな感じに同一ウィンドウ内でポップアップするらしい。それを CSS で実現してるんだって。どうやってるのか気になる。Webサイトを手軽にクールに「GreyBox」

SWX Twitter API for Flash and Flash Lite

要チェックかな。Twitter のデータを Flash で簡単に読み込むためのライブラリらしい。Flash Lite にも対応してるのがいいな。ケータイでも使えそう。SWX Twitter API for Flash and Flash Lite - Twitter Development Talk | Google Groups

人生の中で、楽しい時間の割合を増やして行くためのツール

趣味でも仕事でもいいから、楽しいなと思いながらなにかをしている時間の割合をできるだけ高めて行きたい。 ただでさえ一生のうちの3分の1くらいは寝てるだけなんだもんね。TimeRecordr の機能に、楽しんでた時間の割合を同時に計測できる機能も付けたらい…

無料でオンラインリポジトリが使えるサービス Beanstalk を試してみた

Beanstalk - Hosted Subversion for team leads100MB までの Subversion リポジトリ1つが無料。複数のユーザーがアクセスできるように設定することも可能なので、みんなで開発するのに便利そう。変更の知らせを RSS で取得できたりもするようだ。実際にアカ…

これは ActionScript で ムービークリップ を生成しているのかな?

これ(Twitterのメッセージを画像とフキダシで表示するブログツールTwitter Balloon | korelab)を見ると、エンベッドのコードは以下のようになっている。 <div style="width:200px;text-align:center"></div>

吹き出しにアクションを付ける(前半)

吹き出しにアクションを付ける作業の手順1が完了した。当初なかなかうまく行かなかった原因は、ステージに配置したムービークリップに対してインスタンス名を設定していなかったことと、パスの指定が間違っていたこと。後者に関しては「ターゲットパスを挿…

Flash Tracer で一部が文字化けする件

Flash Tracer で一部の文字が化ける。文字化けしている部分のエンコードを調べたところ「日本語(Mac OS)」のようなので、Mac OSX の環境でのみ発生する現象なのかも知れない。アクションスクリプト内で trace() を使って出力した部分は UTF-8 なので化けな…

グローバル変数を使うべき場合

メインのタイムライン以外に、ムービークリップ内でも参照したいような変数は、扱いが難しい。グローバルにしておけばいいのかと思えばこれは NG で、ムービークリップ内からは _root.hensu という形で参照するのが正解のようだ(まだこれが唯一の正解だと確…

吹き出しにアクションをつけたい

ひとまず3秒毎につぶやきを表示していくことができたので、今度は吹き出しがポワッと出てくるようにしたい。これまではタイムライン上のフレームに直接表示のためのアクションスクリプトを書いていたけど、今度は表示部をムービークリップにしてやった方が…

FireFox の Flash Tracer アドオンを使う

ActionScript 内に trace(); でデバッグ用の出力ができるのだけど、どこに出力されているのかわからなかった。検索したらここに詳しく書かれていた。windowsやmacで、flashのtraceログが吐かれる場所 - カサヒラボどうやら debug player というのをインスト…

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る

ウェブサービスのアイディア

定点観測すべきブログのリストが長くなって来るにつれ、毎日けっこうな時間をそのために使っている。果たして何分ぐらい費やしているんだろうか? 最近よく本を読むようになり、速読を心がけるようになった。1冊2-3時間で読めてると思うんだけど、実際に測…

1日1分!ビジネス英語

1日1分!ビジネス英語―「ウォール・ストリート・ジャーナル」速読術 (Non select)作者: Dow Jones Business English,和田秀樹(監修)出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2004/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (11件) を見る

日時(created_at)のパース

ActionScript 3.0 では var nextDay:Date = new Date("Mon May 1 2006 11:30:00 AM"); のように文字列を渡すと解析してくれるらしい(参考:カレンダー日付と時刻の管理)が、リファレンスガイドを見る限り AS2 ではできないようだ。Twitter JSON API では c…

Twitter_AS2_2.0 の改造(のつづき、その2)

グローバル変数を使わずとも、タイムライン変数で十分だとわかったので、そのように変更してみる。さらに、テキストフィールドを変数として扱うのも Flash5 への下位互換性を保つためだけのもので、すでに時代遅れの手法らしいので、正式にインスタンス名を…

グローバル変数、タイムライン変数、ローカル変数

Flash ではスコープの異なる3種類の変数があるらしい(参考:Flash ActionScript入門ノート: 3.3 変数)。グローバル変数は _global.myGlobalVar=0; のように宣言し、タイムライン変数とローカル変数はともに var myVar=0; のように宣言するが、宣言文を省…

Twitter_AS2_2.0 の改造(のつづき)

昨日のエントリーから引き続き、Twitter_AS2_2.0 をいじってみる。残る課題は2つ。 ブラウザのリロードできちんと最新の発言が表示されるようにする(完了) 3秒ごとに過去の発言へと遡って表示して行くようにする 時刻の表示を日本時間に変換する タイム…

Twitter_AS2_2.0 の改造(やりたいことのリスト)

ブラウザのリロードできちんと最新の発言が表示されるようにする 3秒ごとに過去の発言へと遡って表示して行くようにする 時刻の表示を日本時間に変換する まず1つ目。FireFox の Live HTTP headers で確認すると、こうなっている。 http://www.twitter.com…

Twitter_AS2_2.0 のクッキーの問題

今日の午後つくったサンプルだけど、ブラウザを何度リロードしても内容が更新されない。試しにクッキーを無効にしたら最新のつぶやきが表示された。もう一度クッキーを有効に戻すとまた古いつぶやきが表示される。どうやらクッキーが長生き過ぎるのかも知れ…

究極の会議

究極の会議作者: 鈴木健出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2007/08/31メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 1,043回この商品を含むブログ (65件) を見る

Twitter_AS2_2.0 を少し改造

昨日のエントリーのつづきで、日付も表示するように改造してみた。予想通りすごく簡単。 Twitter JSON API では、created_at で投稿日時を取得できるので、それをそのまま表示させているだけ。 twitter = new TWITTER(); twitter.addEventListener("onUserTi…

Flare を使ってみる

Flare という Mac OSX でも使える Flash のデコンパイラーがあることを知ったので、早速試してみる。手始めに先日のエントリーで使った twitter.swf をでコンパイルしてみたところ、なんと 7000 行以上もある。が、ほとんどは MovieClip 関連で、プログラム…

Twitter_AS2_2.0 をみて勉強

twitter_API_AS2.fla は TWITTER.as, JSON.as, Base64.as を使う。機能としては twitter のサーバーから FriendTimeLine を取って来て、最新のつぶやきを trace() 関数でコンソールに出力するというもの。JSON API にアクセスして取って来た文字列を JSON.as…

HelloWorld!(AS2)

ここを参考に HelloWorld! をやってみた。なんか AS3 に比べると方言がキツい感じ。AS3 の方がいいなあ。でもまあサンプルとかも AS2 の方が多そうだし、とりあえず勉強しやすいのかな・・。携帯端末のシミュレーションとかできるのは面白い。 あと、Flash 8…

お決まりの HelloWorld!(AS3)

とりあえず、コードを書いてコンパイル → 実行という流れを体験してみる。 こちら(Flex 2 SDKによるFlashアプリケーションの開発)に載っている HelloWorld! のコードを試す。日本語も普通に表示できた。Trace を出力してデバッグする方法なども書かれてい…

ActionScript の開発環境を整える

さて、いよいよ ActionScript を本格的にいじってみようと思う。そこでまずは開発環境の整備から。もちろんフリーの環境を構築する。そして、せっかくなので ActionScript3(AS3)の方をやってみようと思う。というのも、AS2 に比べていくつも優れた点がある…