2007-10-08から1日間の記事一覧

JSON から FLASH への文字列の渡し方

上記の例では、どうやら単純に FlashVars というパラメータを埋め込んで文字列を渡しているだけのようだ。 というのも、FireBug で調べたところ、最終的に JavaScript は次のような HTML を生成していることがわかったため。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="Content-Type"/> <title>twitter test03</title> </meta></head></html>

FLASH バージョンの方もマネしてみる

続いて、表示部分を FLASH でつくったバージョンも試してみる。 http://blog.katsuma.tv/2007/04/twitter_gadget_1.html実行結果:twitter_test03単純に自分の ID に書き換えただけ。SWF ファイルの中で JSON オブジェクトをどういう風に処理をしているのか…

Twitter API の BASIC 認証のあたりを調べる

API Docs の日本語訳の user_timeline の箇所に、こんな風にかいてある。 訳者による注記: Twitter に login 中であれば、BASIC 認証なしで GET できる ところが、ユーザーが Protect my updates の設定をオンにしていない場合は、BASIC 認証なしでも取得で…

FireBug を使ってみた

FireFox の FireBug プラグインを使ったら JSON オブジェクトの中身が見れた。Script タブで選択できる(また、DOM タブを使えば階層構造に展開した状態で見ることができるようだ。もちろんその方がわかりやすい)。 viewTwitter([{"user":{"screen_name":"m…

JSONP とかよくわからないけど・・

ともかく、Twitter をいじってみることにする。わからないけど始めることが肝心!まずはコピペだけでできそうなことからやってみよう。これ↓をマネする。JSONPのTwitterAPIを試してみました - blog.katsuma.tv (test01.js) function loadTwitter_test01(id){…